VR SNSやVRゲーム文化を愛する皆さんへ。この度、温かみと革新が同居する、唯一無二のVRイベント「VketReal in 関西」を開催いたします。バーチャルの未来を信じ、共に楽しみ、共に創造していく仲間を募集しています。ぜひ、私たちと一緒にVRカルチャーの新たな祭典を創り上げましょう!
---イベントコンセプト
「VketReal in 関西」は、単なる展示会や交流会ではありません。VRとリアルの垣根を越え、関西ならではの魅力を融合させた、特別な体験を提供します。
-
1. 関西のクリエイター・企業に光を当てる
関西を拠点に活動する企業や個人クリエイターを中心に、多様で魅力的なVRコンテンツを紹介します。もちろん、関西以外の地方からご参加いただく方も大歓迎です!
-
2. リアルとバーチャルの“境界”を越える体験
仮想空間と現実世界をシームレスにつなぎ、来場者一人ひとりがどちらの世界でも「参加者」として深く関われるイベントを目指します。
-
3. 関西らしい“あたたかさ”と“人とのつながり”を大切に
「人と人」「バーチャルとリアル」の温度差を縮めるべく、人情味あふれる交流や、心温まるような企画をたくさんご用意します。誰もが安心して楽しめる、心地よいコミュニティを育んでいきます。
「VketReal in 関西」の5つの特徴
このイベントでしか味わえない、特別な体験をご紹介します。
-
VRと現地会場の“同時交流”
リアル会場とVR会場、それぞれの来場者が一緒に盛り上がれる双方向のコンテンツを多数展開。場所に縛られず、みんなで一体感を味わえます。
-
初心者からガチ勢まで楽しめる「多層型フェス」
VRを初めて体験する方から、ディープなVRファンまで、誰もが自分のペースで楽しめる空間を提供。あらゆる層の「好き」が集まる場所です。
-
未来の表現者たちを応援!
今注目のVTuberや3Dアーティスト、エンジニアなど、次世代を担う才能が性別や年齢を問わず集結。新たな才能の誕生を、みんなで応援しましょう!
-
「関西カルチャー×VR」の遊び心あふれる融合
お笑いや食文化など、関西ならではのユニークな要素をVRの新しい表現とミックス。驚きと笑いに満ちた、遊び心あふれる企画をお届けします。
-
イベント後もつながる“きっかけの場」に
このイベントは、ただ交流して終わりではありません。「次に繋がる」新たな出会いやプロジェクトを生み出すことも、大切な目的の一つです。
私たちの想い
私たちは、バーチャルの持つ無限の可能性と、その未来を強く信じています。そして、その未来は「人と人がつながり、共に楽しみ、共に創ること」から生まれると確信しています。
この「VketReal in 関西」は、HIKKY様がはじめたバーチャルイベントの新たな交流の場です。ぜひあなたも、この関西から、体験し、創造し、そしてVRの魅力を伝えていく仲間になってください。
【スタッフ参加にあたってのお願い】
「VketReal in 関西」は、企画・運営・実施のすべてにおいて、非常に大規模かつ大きな責任を伴うプロジェクトです。スタッフとしてご参加いただく皆様には、以下の点についてご理解とご協力をお願いしております。
- 本イベントは、金銭面・規模ともに大きな挑戦です。「やり遂げる」という強い覚悟と責任感をもってご参加をお願いいたします。
- 運営上、予期せぬトラブルやスケジュールの変更など、困難に直面する可能性があります。柔軟な対応にご協力いただけると幸いです。
- 成人としての自覚を持ち、最後まで責任をもって業務に取り組んでいただくことを前提としています。
- もし途中で参加が難しくなった場合は、早めにご連絡ください。無理はさせませんし、無理をしないでください。
- ご協力をお願いするエンジニアやクリエイターの皆様には、無償でのご参加をお願いしております。(※事前の同意書に基づくものです。活動実績やポートフォリオとしてぜひご活用ください。)
- スタッフとしてご参加いただく場合、最低でも1時間以上はイベント業務に関わっていただくようお願いしております。
- イベントの成功のため、情報や知識、進捗状況はチーム全体で積極的に共有し、協力しながら一丸となって作り上げていきましょう。